2013年 04月 12日
CB750K0 一本引きキャブレター調整
キャブレターの同調がとれていないと、アイドリングがガサゴソっていう感じで気持ち悪いし、40km/h位の定速走行ではエンジンがギグシャクして乗りづらい。
そこで調整ですが、スロットルストップスクリューの刻印を目安に揃えたり、マフラーの後ろに掌をあてて排圧でキャブレターのバランスを探ろうとしてもなかなか上手くいきません。
バキュームゲージを使えば同調が簡単にできます。 アイドリングの調整とスロットルワイヤーの調整で滑らかにエンジンが回るようになります。
作業はエンジンが完全に温まった状態で行い、2~3000RPM位まで回転を上げるので夏場はオーバーヒートしやすい。 だから今頃の気温のうちにメンテナンスしておくと良いですね。
アイドリング1000RPMの状態。ほぼ揃ってます。

2000RPMの状態。 2番キャブの負圧が僅か低いのでワイヤーアジャスターを右へ回してスロットルバルブが遅く開くように調整します。

にほんブログ村 旧車バイク・絶版バイク
■
[PR]
by motosprite
| 2013-04-12 16:57
| CB750K0